教員
竹下 博之― Hiroyuki T.TAKESHITA ―

Hiroyuki T.TAKESHITA
- 氏名
- 竹下博之 Hiroyuki T.TAKESHITA
- 出身校
- 京都大学 工学部 冶金学科 1989年卒業
- 学位
- 修士 京都大学大学院 工学研究科 1992年
博士 京都大学大学院 工学研究科 1995年 - 受賞
-
- ベストポスター賞, Committee of MH symposium, 1996年8月
- 学生賞,Committee of symposium of SIMS-IX,1993年11月
- 研究分野
- 水素貯蔵材料、物理化学、結晶構造解析
- 所属学会
- 日本金属学会
近藤 亮太― Ryota KONDO ―

Ryota KONDO
- 氏名
- 近藤亮太 Ryota KONDO
- 出身校
- 関西大学 先端マテリアル工学科 2008年卒業
- 学位
- 修士 東京医科歯科大学大学院 2010年
博士 東京医科歯科大学大学院 2013年 - 受賞
-
- 第2回「公益社団法人日本金属学会研究会 水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会」, 金沢, 優秀賞, 2015年10月
- 10th IBB BioFuture Research Encouragement Prize, 東京, 最優秀賞, 2012年1月
- 第256号 日本金属学会 工業材料部門 論文賞, 2010年9月
- 第55回 日本歯科理工学会 学術講演大会, 研究奨励賞, 2010年4月
- Processing and Fablication of Materials ⅩⅧ, Sendai, Best Poster Award, 2009年12月
- 7th IBB BioFuture Research Encouragement Prize, Tokyo, Student Research Encouragement Scholarship Award, 2009年1月
- The 4th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials, Nagoya, Best Poster Award, 2008年11月
- 研究分野
- 金属系水素貯蔵材料、表面処理、構造解析
- 所属学会
- 日本金属学会
学生
M2― 修士課程 ―
M1― 修士課程 ―
- 樫山 勇希
- 北野 亘
- 窪田 俊介
― 学部生 ―
- 生田 健太郎
- 斉藤 太生人
- 河野 人士
- 角樋 海聖
- 小田桐 綾雅
- 加納 陸斗
- 門堀 涼介
- 岡本 怜大
- 谷本 俊道
- 山本 仁平
- 岩崎 凱
- 黒岩 佑二郎
― 卒業生 ―
- 池 勇哉、宮武 護、北浦 孝直、明貝 佳洋、奥森 一喜、津守 俊彰、梅谷 真司、山本 展章、嶋田 純也、由井 慎太郎、池内 秀規、
佐竹 俊祐、伊藤 洋平、柴田 和也、西田 康大、沼本 竜宏、青山 達貴、植村 直矢、小田垣 健佑、塩井 俊彦、西田 泰生 - 浅井 透輝、加藤 将真、谷口 永、西川 広起、日高 瑞歩、山西 玲音、横田 光星、足立 真優、伊藤 裕介、浦田 駿斗、
大南 良介、小出 紀、時森 奈乃、中濱 太一、濱本 真矢、村下 元気、吉井 大登、河﨑 大地、野村 和生、藤田 睦貴、
藤本 大幹、松本 尚也、水谷 晴樹、吉田 芳壮、山根 宣能、伊藤 康平、入江 周弥、金谷 徹、坂 美菜津、白川 泰滉、西川 日菜、
西田 梨沙、橋本 一輝、藤原 茉南、髙橋 良輔、渡辺 敬大、小﨑 健司、北山 翔平、高橋 里奈子、野村 和椰、福西 生吹、真鍋 剛、
水垣 歓奈、柳原 広、井上 雄登、上野 聡大、臼井 颯汰、吉良 桂菜、窪井 俊太、齊藤 篤俊、綱嶋 浩一、七原 大樹、山口 和樹、岩堀 健人、
大網 俊輝、高田 悠平、西野 大爾、林 耕生、原田 脩平、柳生 達也、奥山 修平、国山 太貴、小弓場 寛将、坂口 奈津美、里 貴和子、
佐藤 拓夢、中井 康博、藤原 崇、馬越 勇輔、宇川 佳吾、岸本 伊織、沢田 一貴、高田 将行、兵野 貴弘、松井 英知、三石 誠、宮崎 雄平、
山本 幸亮、吉竹 司